一流から学んだ音楽への姿勢。元シルク・ド・ソレイユの専属ピアニストミシェルから学んだこと。
2017.8.8にシルク・ド・ソレイユで15年間専属ピアニストを務めたカナダ人のMichel Cyrさんと共演する機会をいただきました。 一流の音楽家であるミシェルさんに5日間同行して、練習をしたりご飯を食べたりして、彼…
2017.8.8にシルク・ド・ソレイユで15年間専属ピアニストを務めたカナダ人のMichel Cyrさんと共演する機会をいただきました。 一流の音楽家であるミシェルさんに5日間同行して、練習をしたりご飯を食べたりして、彼…
つい先日、本格的なカメラを買いました! 購入に至るまではかなり時間を要しました。たくさん会社があって、それぞれのメーカーのにもたくさんのモデルがあってそれぞれのシリーズにもいいところ悪いところがあって・・・ 要は選択肢が…
台湾から来ている留学生とお昼ご飯を食べながら話していたら、就職の話になりまして、台湾の就職事情と日本の就職事情がびっくりするくらい違ったので、まとめようと思います。 就職だけでなく、大学院生の扱いも日本とはかなりギャップ…
一週間インドネシアに滞在して、これだけは事前に知っておきたかった・・・!、今度また行く時は気をつけよう・・・!と心から思ったことを求めます。 ざっとまとめると、 SIMカードは空港で買うべからず。 トイレには、気をつける…
どうも寛治(@kanjicuu)です〜。 今回はサックスの特殊技巧「ポルタメント」について徹底的に解説します。 これできるようになると、まず、かっこいい。それだけじゃなくて、フラジオを出すことにとっても近づきます。すなわ…
インドネシアに一週間滞在して、気付いたことや現地の学生に直接聞いて知ったことをまとめます。 インドネシアに行ったことある方は、そうだよね!と共感してもらえるのではないかと思います。 まだ行ったことない方は、少しでも雰囲気…
[:ja]AC21の滞在日記最終編です。 今回は、ハーブを使った薬作り体験と高校の時からずっと行きたかったボロブドゥールについて主にまとめました。 中国とインドネシアの美女に囲まれて幸せそうな遠山の写真をありますので、お…
前回の記事に引き続き、AC21の滞在日記の続きです。 今回は、写真盛りだくさんで綺麗な景色に癒されるはずです! 2日目(7/12)ガジャマダ大学がもつ農場にて講義とワークショップ。 この日から本格的に講義と体験が始まりま…
7/11-16までインドネシアのガジャマダ大学にて、AC21という国際スクーリングに参加してきました。何回かに分けて日記形式でまとめていきたいと思います! 今回は出発から初日のオープニングまでです。 0日目…
今から一週間、インドネシアのジョグジャカルタにあるガジャマダ大学に行って来ます。 もう一回いいます。 インドネシアのジョグジャカルタにあるガジャマダ大学に行って来ます。 この日をどれだけ楽しみにしていたか・・・。 (楽し…