ミュンヘン初日での気付き。車文化とアウトバーンとキャッシュ文化。
[:ja]どうも寛治です〜。 移動時間合計15時間くらいの長旅を終えて、ミュンヘンに到着しました。初日で気づいたことや、迎えに来てくれた友達と話して分かったドイツのちょっとびっくりするところをまとめます。 思ってた以上に…
[:ja]どうも寛治です〜。 移動時間合計15時間くらいの長旅を終えて、ミュンヘンに到着しました。初日で気づいたことや、迎えに来てくれた友達と話して分かったドイツのちょっとびっくりするところをまとめます。 思ってた以上に…
おはよございます。いよいよミュンヘンに飛び立ちます。 三年前から本格的に始めた留学に向けての英語の勉強、そして去年の夏から始めたミュンヘン工科大学への準備がやっと現実のものになりそうです。 最近なぜかやたらとドイツ関係の…
上海と北京を8日ほど旅行しました。中国にずっと行きたかったので念願の初上陸!なぜ行きたかったのかはこちらの記事をどうぞ。 今回行ってみて、印象と違ったことや気付いたことをまとめます。少しでも中国に興味を持っていただけたり…
北京に旅行に行った際に行ってきました、ブルーノート北京。中国にもあるんですね〜。 一味違った贅沢な時間を過ごしたい方には本当におすすめです。 世界に8拠点をもつブルーノート ブルーノート(Blue Note)は、アメリカ…
9/5、イギリスの高等教育専門誌「THE(Times Higher Education)」が、14回目となる2018年の「THE世界大学ランキング」を発表し、北京大学が日本の最高学府東京大学より上位に位置する結果となりま…
上海から北京に行きたいと思ったら、選択肢は二つ。電車か飛行機。今回は、窓から景色見ながら移動したいなって思ったので電車で移動することに。 しかしですね、ネットいくら探しても、中国でも新幹線の乗り方を分かりやすく紹介してい…
9/5-13まで中国の上海と北京に行ってきます(・ิω・ิ) 今決まっていることが、 行きかえりの飛行機(往復18000円w) 北京ブルーノート見に行く。 9/7までの宿。 現地の友達と会う。 くらいのすごくノープランな…
来週中国にふらっと旅行に行って参ります。🇨🇳 ずっと中国行きたいな〜って思っていて、たまたまツイッターに「春秋航空」が数千円レベルで日本と上海行きを提供してると聞いて、サイトを見て見たら本当だったんで、速攻で予約しました…
大学に入ってジャズ研などに入ってジャスを始める方や、中高で吹奏楽部で大人になってから趣味の一環としてジャスを始められる方は多いと思います。 何と言ってもジャズといえば、アドリブ。 一流のアーティストのかっこいいアドリブを…
都会の荒波に疲れたら行くべきところ。(ゆうて名古屋からふらっときただけだけど・・・) 「芦屋書店」というTSUTAYAが運営している超おしゃれな本屋があります。 ただの本屋ではなくて、スタバが中に併設されていたり、本のジ…