なんか最近全然朝早く起きれない、 なんか頭が冴えない、思ったようにやりたい事が進まない、寝るのが遅い時間になっちゃう、ついにはめまいがしてくる。
といった負の連鎖は続いていてですね・・・
正直ここ最近は自分の中でもキャパオーバーというか、今までにないぐらいいろんなタスク、やるべきこと、そしてやりたいことがたくさんあってあっぷあっぷしてたのはありますが、
なんかいつもの自分じゃないと言うかなっていうのをずっと感じてたんです。
何が原因なのか自分の中で一つの結論にたどり着きました。
それは
「台所の綺麗さではないか」
Sponsored Link
自分が一番嫌いな家事は皿洗い

(こんなキッチンだったらいいですよね。。。)
一人暮らししている人ならわかるでしょう!
皿洗いは一番の敵です!本当にめんどくさい!皿洗いを少なくするためにご飯食べるのやめようと思うくらいめんどくさい!
だから結構洗うのためちゃうんです。
だってめんどくさいから笑
たまたまお昼に時間ができたので皿洗いしてみた
宅急便が12時から14時の間に届くので授業が終わってから 下宿に戻りました。
この時間に下宿にいるのは結構久しぶりでなんとなく溜まった皿を洗いました。
10分くらいですかね?
皿洗いしたら生活が整った気がする
なんとなくですか朝早く起きれるようになった。
なんだかよくわかんないですか頭が冴えてタスクが結構効率的に終わるようになった。
ん、なんでだろか・・・
1 おそらく台所が目につく配置にあるから影響がでかい?
一つ目に思ったのが、台所の配置。
一人暮らしに家だと、大体の方がそうだと思うんですけど、玄関開けてすぐに台所が見えるところにあります。自分のその配置です。
だから、家出るときも家に帰ってきたときも必ず目に飛び込んでくるのが台所。
2 嫌いと言いながらも台所がピカピカたととても気持ちいい
皿洗い台所掃除嫌いです。めんどくさいですけど、やっぱピカピカだったらすごい気持ちいい。
そうなると、見るたびにテンション上がります。
参考までに、超綺麗でおしゃれなキッチンの画像貼り付けておきます。



3 めんどくさいことも多少あるから楽しんじゃね?
ついに精神論的なところに達しました。笑
楽なことばっかじゃないですから。めんどくさいこともちょっとあるから、楽しいことはより楽しく感じられていい気分がより感じられるのではないのでしょう?
もっとレベルアップして、めんどくさいことも楽しめたらなんかスーパーサイヤ人になれる気がします。
好きになれとまでは言わなくても しっかりと習慣として定期的にやるようにするべきだなと つくづく感じました。
Sponsored Link
生活が乱れている人はとりあえず皿洗いをしてみてほしい
生活が乱れている大学生、今日も自分が思うような思うように事が進まなかったな〜、やりたい事ができなかったな〜と思う人。
皿洗いしみてください。台所ピカピカにしてみてください。
家事の効率化の勉強のために、勝間さんの本読もうかな(・ゝ・)
[:] フォローお願いします!Follow @kanjicuuおすすめ記事
勉強すればするほど分からなくなってくる現象を説明する。
数十年後に孫が喜ぶ姿を見たくてブログを書く。
未来人#3 若者自立支援団体 ONE STEP代表「笠間淳さん」若者の才能を見出し、育てる世の中へ。(1/3)
音楽でも勉強でもスポーツでも圧倒的な成果を残す「限界的練習法」
ブロックチェーンからマイニングまで…ビットコインを徹底的に解説。