これは難易度星5。★★★★★
これからVISAや住民登録をする方のお助けになれればと思います。どこでできるのか、なんの書類がいるのか、注意点などまとめます。
今回はミュンヘンでしたが、ドイツならば基本的に同じかと思います。
Sponsored Link
住民登録、ビザの手続きを行う場所は、ミュンヘン市内のKVR。

勝負の場所は、ここ。
U3,6が通っているPoccistraße駅から歩いて1分くらいです。
まずは、ミュンヘンの住民登録しよう。
学生で寮に入るならば、学生課みたいなところから、アパートを借りるなら不動産からresidenceに関する資料がもらえると思います。
それだけではいけないので、そこの住民になります!というオフィシャルな手続きをしに行きます。
住民登録に必要な資料はこの3つ。
必要な書類はズバリこれでした。
- パスポート
- 住居の情報資料(confirmation of residence)
- 登録フォーム
の3つ。
登録フォームはここからダウンロードできます。(HPはこちらから。)
以外にすんなり埋まると思います。友達と相談しながら記入しましたが、なんとかなりました。
住民登録は一階(ドイツ式は0階)で行う。
建物の中に入ったら、名字のイニシャルで部屋が分かれているのでそこに向かいましょう。(自分は、遠山なのでTでした。)
そして、自分のイニシャルの場所を見つけたら、ボックスがあるのでそれを押すと番号札が出て来ます。それが待ち番号です。
上の電光掲示板に今呼ばれている番号が出るので、注意して見ておきましょう。
(圧倒的に写真不足ですみません!)
しかしですね、すごい人なのでとっても待ちます。自分の場合は100人くらい待ちました。2時間くらいですね。
番号が呼ばれたら中に入ろう。
無事番号が電光掲示板に表示されたら、指定された部屋に入りましょう。
係りの人は英語が話せるので安心です。書類を出して待っておけば、無事住民登録完了です。
ドイツの学生ビザの取得へ。
続いて、ビザの取得です。場所は同じくKVR。
ここで少し注意点があります。
ビザの取得は基本的にアポイントメントと取らないといけないです。そこの担当の人に連絡すれば、日時と時間を指定されてスムーズに進むのですが、問題はメールした日から一ヶ月後くらいの日に指定されること。
結構時間かかるんです。
これまで待ってられないってことで、朝にKVRが開く前に並んで、受付まで走り、その日のうちに終わらせてしまおうというのが二つ目の手段です。
今回は後者を選びました。
学生ビザの取得に必要な書類はこの3つ。
- パスポート
- 住民登録をしてもらった書類。
- 大学の入学証明書。(Certification of Enrollment)
- 登録フォーム
- 顔写真
- 健康保険証明書
- 残高証明または奨学金の証明書
です。
登録フォームは、受付に置いてあります。並んでる間や待ち時間に書きましょう。
顔写真は忘れていっても、その場で撮ってくれる機械があるので大丈夫です。
健康保険証明書は、AOKにしました。
残高証明書は、滞在する月数×8万円くらいの証明があれば大丈夫です。奨学金をもらっている人は英語での証明書を発行してもらうようにしましょう。
開く時間を確認して朝一で並ぼう。
月曜日
|
|
---|---|
火曜日
|
|
水曜日
|
|
木曜日
|
|
金曜日
|
|
土曜日
|
|
日曜日
|
曜日によって違うので注意です。
開く時間の30分前には行きましょう!
気温5℃。
初詣かと勘違いするように朝7時から30分外待ち続け、手続きの予約にも並び、やっとビザを取得👍まじで難易度星5つですわこれは…。 pic.twitter.com/NBFnegfs1a
— 遠山 寛治@ミュンヘン (@kanjicuu) 2017年10月6日
開いたら一階上がって右奥の学生ビザの受付へ並ぼう。
みんな猛ダッシュで向かうので負けじと食らいつきましょう。係りの人に書類を確認してもらったら待ち番号がもらえます。
あとは、住民登録の時と同様に呼ばれるのを待ちます。
簡単な英語ができれば問題なく手続きは終わります。おそらく日本人はこういう場で恩恵を受けることが多いと思います。ビザなしで90日間滞在できるくらいの信用があります。
ビザの発行は、50ユーロくらいかかる。
ビザの手続きが終わったら、これで最後です!パスポートにビザを彫刻してもらいます。
この場所を探してください。(真ん中らへんにあったと思います、詳しい場所は忘れました・・・。)

50ユーロほど払ってパスポートと先ほどの手続きでもらった紙を渡すと無事彫刻してくれてめでたくビザ取得です!
「号外」ドイツバンクで銀行口座を開いてみた。
ちょっと話が逸れますが、銀行口座のことを少し言及しておきます。
普通に支店にいって口座開けたい!というと予め予約を取ってくれと跳ね返されるのですが、朝一番にいけばその場でやってくれる可能性があります。3、4つほどお昼に支店を回ったのですが、どこもダメでしたが、朝一に行ったらその場でやってくれました。
アポを事前に取るのが吉ですが、足を稼げばその場でなんとななるかもしれません。
Sponsored Link
ミュンヘンでの住民登録、ビザ取得まとめ。
おそらく、毎年数百人の方にとっても役立つだろうと思います。友達を行って協力しながらやったのでなんとかなりましたが一人だと、なかなかしんどいなって思います。
この記事が少しでもお役に立てれば幸いです!楽しいドイツ生活を![:] フォローお願いします!Follow @kanjicuu
おすすめ記事